2017年9月・2018年3月 錄取實績
大学院 – 国公立 合格 51名
| 氏名 | 区分 | 学校名 |
|---|---|---|
| 張 夢雨 | 国公立 | 京都大学大学院経営管理教育部(専門職学位課程)経営管理専攻 |
| 黄 姚祺 | 国公立 | 大阪府立大学大学院経済学研究科(10月入学) |
| 蔡 志忠 | 国公立 | 大阪府立大学大学院経済学研究科(10月入学) |
| 蔡 盛鸣 | 国公立 | 大阪教育大学大学院教育学研究科(10月入学) |
| SHARMA ANJALI | 国公立 | 愛媛大学大学院理工学研究科 |
| 王宵 | 国公立 | 和歌山大学大学院システム工学研究科(10月入学) |
| 许 康 | 国公立 | 信州大学大学院ロボット工学科 (10月入学) |
| 聞俊 | 国公立 | 神戸大学大学院経済学研究科 |
| 聞俊 | 国公立 | 大阪市立大学大学院経済学研究科(10月入学) |
| 付梓暉 | 国公立 | 奈良女子大学大学院人間文化研究科(10月入学) |
| 唐潔瑜 | 国公立 | 奈良女子大学大学院人間文化研究科(10月入学) |
| 鄢一先 | 国公立 | 東北大学大学院情報科学研究科(10月入学) |
| 翟 若琪 | 国公立 | 岡山大学大学院歯科研究科(10月入学) |
| 翟 若琪 | 国公立 | 広島大学大学院歯薬保険学研究科(10月入学) |
| 周 俊男 | 国公立 | 神戸大学大学院人間発達環境学研究科(10月入学) |
| 牛 洁 | 国公立 | 横浜国立大学大学院国際社会科学研究科(10月入学) |
| 陳 科翰 | 国公立 | 東北大学大学院生命科学研究科(10月入学) |
| 陈 瑜 | 国公立 | 大阪市立大学大学院工学研究科(10月入学) |
| 王 博 | 国公立 | 広島大学大学院生物学歯髄研究科(10月入学) |
| 殷 婉柔 | 国公立 | 名古屋大学大学院医学系研究科(10月入学) |
| 赵 文卓 | 国公立 | 三重大学大学院教育学研究科(10月入学) |
| 赵 文卓 | 国公立 | 北九州市立大学大学院社会システム研究科(10月入学) |
| 陳尚柏 | 国公立 | 神戸大学大学院経営学研究科 |
| 谈 健 | 国公立 | 大阪大学大学院法学研究科 |
| 孟 庆丹乔 | 国公立 | 京都府立大学大学院文学研究科 |
| 兰 雪梅 | 国公立 | 大阪市立大学大学院経済学研究科前期博士課程 |
| 方 超颖 | 国公立 | 奈良先端科学技術大学大学院物質創成科学研究科博士前期課程 |
| 郭 楠 | 国公立 | 三重大学大学院工学研究科 |
| 陈 瑾 | 国公立 | 神戸大学大学院国際文化研究科博士前期課程 |
| 呉争 | 国公立 | 東京工業大学大学院機械研究科 |
| 張馨語 | 国公立 | 香川大学大学院経済学研究科 |
| 永 良 | 国公立 | 神戸大学大学院国際文化学研究科博士前期課程 |
| 尚晋 | 国公立 | 東北大学大学院経済学研究科 |
| 黃 郁鈞 | 国公立 | 山口大学大学院人文科学研究科 |
| 蔡 盛鸣 | 国公立 | 大阪教育大学大学院教育学研究科(10月入学) |
| 谌 童 | 国公立 | 大阪教育大学大学院教育学研究科 |
| 稽 儷 | 国公立 | 静岡文化芸術大学大学院文化政策研究科 |
| 冯 峪熹 | 国公立 | 和歌山大学大学院経済学研究科 |
| 尹 景慧 | 国公立 | 北海道大学大学院教育研究科 教育行政学 |
| 钱 张超 | 国公立 | 大阪府立大学大学院 生命環境科学研究科 |
| 黄珏 | 国公立 | 鹿児島大学大学院農学研究科 |
| 張 怡安 | 国公立 | 大阪府立大学大学院人間社会システム科学研究科 |
| 葉 盈呈 | 国公立 | 山口大学大学院 経済学研究科 |
| 張 怡安 | 国公立 | 金沢大学大学院人間社会環境研究科 |
| 顾 俊义 | 国公立 | 大阪市立大学大学院 都市経営研究科 |
| 郑 少峰 | 国公立 | 長崎大学大学院 環境科学研究科 |
| 孟 庆媛 | 国公立 | 奈良女子大学大学院生活環境学研究科 |
| 贾 昊晖 | 国公立 | 奈良先端科学技術大学大学院情報科学研究科 |
| 鲁 航 | 国公立 | 鳴門教育大学大学院学校教育研究科 |
| 馬琳 | 国公立 | 和歌山大学大学院観光学研究科 |
| 張瑋琦 | 国公立 | 静岡大学大学院人文社会科学研究 |
大学 – 国公立 合格 65名
| 氏名 | 区分 | 学校名 |
|---|---|---|
| 歐陽 翠珊 | 国公立 | 大阪大学 外国語学部 |
| 于 春婷 | 国公立 | 名古屋市立大学 経済学部 |
| 楊 淯琇 | 国公立 | 高崎経済大学 地域政策学部 |
| 刘 芳君 | 国公立 | 島根大学 法文学部 |
| 歐陽 翠珊 | 国公立 | 滋賀県立大学 人間文化学部 |
| 卢 一畅 | 国公立 | 滋賀大学 経済学部 |
| 郭 昱芊 | 国公立 | 香川大学 経済学部 経済学科 |
| NGUYEN THI THANH XUAN | 国公立 | 山梨県立大学 国際政策学部国際コミュニケーション学科 |
| NGUYEN THI THANH XUAN | 国公立 | 島根大学 法文学部言語文化学科 |
| HOANG TAN DAT | 国公立 | 島根大学 生物資源科学部環境共生学科 |
| 贾 慧莹 | 国公立 | 下関市立大学 経済学部国際商学科 |
| 胡 静 | 国公立 | 福岡女子大学 国際教養学部 |
| DUONG VI HUNG | 国公立 | 豊橋技術科学大学 工学部機械工学科 |
| 李 弘仁 | 国公立 | 室蘭工業大学 機械航空創造系学科 |
| 龚 含远 | 国公立 | 香川大学 農学部応用生物科学学科 |
| 龚 含远 | 国公立 | 岐阜大学 応用生物科学部応用生命科学科 |
| 殷 健杰 | 国公立 | 鹿児島大学 法文学部人文学科多元地域文化コース |
| ABDULLAH FARUQI | 国公立 | 鹿児島大学 工学部情報生体システム工学科 |
| TRAN THI THUY LINH | 国公立 | 鹿児島大学 工学部建築学科 |
| HOANG TAN DAT | 国公立 | 三重大学 工学部電気電子工学科 |
| TRAN HUY SON | 国公立 | 三重大学 工学部情報工学科 |
| 王 钰仁 | 国公立 | 大阪教育大学 教育協働学科理数情報・自然科学 |
| 王 菁 | 国公立 | 大阪教育大学 教育学部 教育協働学科 スポーツ科学専攻 |
| 冯 嘉鸣 | 国公立 | 三重大学 人文学部文化学科 |
| 邹 世安 | 国公立 | 室蘭工業大学 建築社会基盤系 |
| DINH KIEU MI | 国公立 | 大阪教育大学 教育協働科 |
| 王 茂歆 | 国公立 | 岐阜市立女子短期大学 食物栄養学科 |
| 杨 麒琛 | 国公立 | 北見工業大学 地域未来デザイン工学部 |
| 翟 依颜 | 国公立 | 鳥取環境大学 環境学部環境学科 |
| NGUYEN TAI PHUNG | 国公立 | 富山大学 工学部 生命工学科 |
| 李 汉青 | 国公立 | 愛媛大学 理学部生物学科 |
| 马 铭 | 国公立 | 山口県立大学 社会福祉学部社会福祉学科 |
| 龚 含远 | 国公立 | 九州大学 農学部 |
| 李 正之 | 国公立 | 金沢大学 理工学域ー機械工学類 |
| 席 嘉慧 | 国公立 | 奈良女子大学 文学部 |
| 董 文君 | 国公立 | 公立鳥取環境大学 環境学部 環境学科 |
| 张 宇宸 | 国公立 | 愛媛大学 工学部 環境建設工学科 社会デザインコース |
| 杨 俊婷 | 国公立 | 奈良女子大学 生活環境学部 |
| 卢 一畅 | 国公立 | 岡山大学 経済学部 |
| 金 广瑞 | 国公立 | 熊本大学 法学部 |
| 李 晨啸 | 国公立 | 大阪府立大学 工学部 |
| 章 浩东 | 国公立 | 大阪府立大学 工学部 |
| VU DUY THANG | 国公立 | 愛媛大学 工学部 機械工学科 |
| VU DUY THANG | 国公立 | 山口東京理科大学 工学部 機械工学科 |
| 孙 赫阳 | 国公立 | 信州大学 繊維学部 機械・ロボット学科 |
| 孙 赫阳 | 国公立 | 大阪府立大学 生命環境科学域 理学類 |
| 马 博文 | 国公立 | 信州大学 工学部機械システム工学科 |
| 马 铭 | 国公立 | 広島市立大学 国際学部 |
| 于 泽慧 | 国公立 | 和歌山大学 システム工学部精密物質学科 |
| ABDALLA YASSER BASSYOUNEY ABDALL | 国公立 | 群馬大学 理工学部機械知能システム学科 |
| TRAN LY LY | 国公立 | 金沢大学 経済学部 |
| 吕 倩 | 国公立 | 高知県立大学 健康栄養学部健康栄養学科 |
| 马 铭 | 国公立 | 高知県立大学 社会福祉学部社会福祉学科 |
| 殷 健杰 | 国公立 | 和歌山大学 観光学部 |
| DINH KIEU MI | 国公立 | 愛媛大学 法文学部 |
| 施 艺帆 | 国公立 | 山形大学 農学部 |
| 孙 榆汶 | 国公立 | 長崎大学経済学部 総合経済学科 昼間コース |
| 郭 昱芊 | 国公立 | 徳島大学 総合科学部 社会総合科学科 |
| 林 力 | 国公立 | 徳島大学 総合科学部 社会総合科学科 |
| 任 柏青 | 国公立 | 大阪府立大学 地域保健学域 教育福祉学類 |
| 董 文君 | 国公立 | 鳥取大学 農学部 生命環境農学科 |
| 袁 鹏 | 国公立 | 佐賀大学 経済学部 |
| 王 子昊 | 国公立 | 埼玉大学 経済学部 |
| 胡 静 | 国公立 | 広島市立大学 国際学部国際学科 |
| 潘 浩宇 | 国公立 | 山口県立大学 国際文化学部文化創造学科 |
大学院- 私立 合格 15名
| 氏名 | 区分 | 学校名 |
|---|---|---|
| 刘 丹 | 私立 | 立命館大言語教育情報研究科(9月入学) |
| 李 晗 | 私立 | 立命館大経済学研究科(9月入学) |
| 胡 建丽 | 私立 | 立命館大政策科学研究科(9月入学) |
| 连 俊翔 | 私立 | 関西大学大学院社会学研究科社会システムデザイン専攻 |
| 恵 亭亭 | 私立 | 関西大学大学院外国語教育学研究科 |
| 馬 琳 | 私立 | 立命館大学大学院経営学研究科 |
| 陳 佳玉 | 私立 | 立命館大学大学院文学研究科 |
| 王帥 | 私立 | 関西大学大学院 経済学研究科 |
| 王 乐燕 | 私立 | 関西大学大学院ガバナンス研究科 |
| 杜 佳恒 | 私立 | 関西大学大学院 社会学研究科 |
| 陳 穎怡 | 私立 | 関西大学大学院総合情報学研究科 |
| 張 靚 | 私立 | 関西大学大学院社会学研究科 |
| 馬 琳 | 私立 | 関西大学大学院商学研究科 |
| 朱 安琪 | 私立 | 関西大学会計専門職大学院 |
| 尚 晋 | 私立 | 関西大学大学院商学研究科 |
大学 – 私立 合格 24名
| 氏名 | 区分 | 学校名 |
|---|---|---|
| 冯 喆 | 私立 | 関西大学 総合情報学部 総合情報学科 |
| 吴 梦琦 | 私立 | 関西学院大学 社会学部 |
| 叶 楠 | 私立 | 関西大学 経済学部 |
| NGUYEN THI THANH XUAN | 私立 | 同志社大学 グローバルコミュニケーション学部 |
| 米 波光 | 私立 | 立命館大学 理工学部 機械システム系 機械工学科 |
| 張 允和 | 私立 | 同志社大学 経済学部 |
| 張 允和 | 私立 | 関西大学 経済学部 |
| 張 允和 | 私立 | 立命館大学 国際関係学部 |
| 徐 鑫诚 | 私立 | 関西学院大学 総合政策学部 |
| 俞 懿珈 | 私立 | 立命館大学 情報理工学部 画像・音メディア専攻 |
| 姬 子煊 | 私立 | 関西大学 人間健康学部 人間健康学科 |
| 于 泽慧 | 私立 | 関西大学 科学生命工学部物質工学科 |
| 翟 伟文 | 私立 | 関西大学 法学部 |
| 高 淳 | 私立 | 同志社大学 経済学部 |
| 卢 一畅 | 私立 | 同志社大学 商学部 |
| 楊 麒耀 | 私立 | 同志社大学 グローバル地域文化学部 ヨーロッパコース |
| 章 浩东 | 私立 | 関西大学 化学生命工学部 |
| 徐 鑫诚 | 私立 | 立命館大学 産業社会学部 |
| 銭 昊 | 私立 | 立命館大学文学部国際文化学域 |
| 銭 昊 | 私立 | 立命館大学文学部国際文化学域 |
| 李 铭嘉 | 私立 | 関西学院大学 経済学部 |
| 于 泽慧 | 私立 | 立命館大学 生命科学部 物質工学 |
| 金 浩倬 | 私立 | 同志社大学 政策学部 |
| 李 正之 | 私立 | 東京理科大学 理工学部機械工学科 |
